columns
コラム
歯がしみる原因と対策はこれ
歯がキーンとしみる、一度は誰でも経験があると思いますが、原因の一つである「知覚過敏」はよく知られています。しかし、その痛みはもしかしたら大きな病気が隠されているかもしれません。今回は歯がしみる原因を分類して、その対処法を紹介します。
歯がしみる原因
① 象牙質知覚過敏
主な症状
・摩擦刺激:歯ブラシなど、物で擦った時の刺激 ・冷温熱刺激:風や冷たいもの、温かいものを口にした時の刺激主な原因
・象牙質で痛みを感じる:歯の表面はエナメル質といわれる硬い組織で覆われています。その下に象牙質、セメント質、神経という構造になっています。表面のエナメル質は削っても痛みを感じることはありませんが、エナメル質内部の象牙質を削ると痛みを感じることになります。 ・歯の中の液体の刺激が神経に伝わって、痛みを感じる:象牙質には、歯髄(神経)にかけて無数の象牙細管が通っていて、その中は象牙細管内液という液体で満たされています。 象牙質に摩擦や冷温熱、甘いものや酸っぱいものに触れるなどの刺激が加わると、象牙細管内液に動きが生じて、歯髄にも刺激が伝わり痛みやしみるなどの症状が現れます。 ・酸蝕歯:食生活と大きく関係し、生活習慣病となっています。健康に良いからと野菜ジュースや黒酢などを常飲している方の歯は、毎日強い酸にさらされています。胃酸に近い強酸は歯の表面のエナメル質を溶かします。グレープフルーツやオレンジ、レモンなどの柑橘類、味ぽん、イタリアンドレッシングなどを好む方も危険とされます。② 虫歯
しみる、痛みがある場合は、象牙質まで進行している可能性があります。放置すれば、さらに進行して歯髄まで達して、我慢できない自発痛や抜髄に至るので、早めの治療が必要です。主な症状
歯に穴が空いたり、欠けたり、歯が黒くなってくると虫歯の可能性が高くなります。また、歯を叩いて、痛みが長く残っている場合も虫歯の可能性が高いです。虫歯のセルフケアと対応
・虫歯進行の抑制:食後の歯磨きをしっかり行い、虫歯の原因となるプラーク(歯垢)を残さないようにする。 ・早めの来院:症状が悪化しないうちに来院し、健康保険適応でのコンポジットレジン修復(※)や補綴物修復(※)が行えます。 ※コンポジットレジン修復:隣接面(歯と歯の間)、歯頸部(歯と歯茎の間)、歯の溝などの小範囲であれば、浸食部分をタービンで削って修復できます。 ※補綴物修復:前歯、臼歯に限らず、広範囲の虫歯の処置では、浸食部を除去後、歯型をとってインレー、アンレー(部分的な銀の詰め物)、クラウン(全体的な銀の被せ物)で修復します。③ 歯周病
歯周病菌により、歯を支えている顎の骨が溶かされてきます。これにより、歯を支える組織の1つである歯肉(歯茎)も下がってしまいます。主な症状
歯肉が下がることを歯肉退縮と言い、これが起こると歯根(歯の根元部分)がむき出しになって、刺激に対して敏感に反応します。歯周病は軽・中・重度に分かれ、進行が進むにつれて、歯の揺れが起こるので、ぐらつきがあれば歯周病の可能性が高まります。歯周病のセルフケアと対応
・シュミテクト歯周病ケアの使用:丁寧に優しく歯と歯肉をブラッシングします。 ・歯磨きは力を入れすぎない:歯肉は刺激から逃げようとするので、ゴシゴシと強くブラッシングすると、歯肉退縮を引き起こし、歯肉も傷つき荒れていきます。 ・PMTC(プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニング):バイオフィルム(細菌の塊)や歯石を超音波スケーラー、手用スケーラーで除去し、、クリーニングします。 ・レーザー治療:遠赤外線効果で過敏に反応する神経に働いて、痛みを和らげる効果があります。 ・歯科医院による知覚過敏抑制剤の塗布:スーパーシール、スコッチボンドなどを塗布(健康保険適応)④ 歯科治療後のクリーニング
主な症状
歯科クリニックでの歯石除去は日常的に行われますが、この際に使われるスケーラーで、それまで付着していた歯石が綺麗に剥がれ落ちると、象牙質やセメント質がむき出しになって知覚過敏を発症することがあります。 また、歯周治療後に歯肉が引き締まった結果、歯根部が露出してしみる症状が出る場合もあります。1週間程度続くことはありますが、治療の経過後にはよくあることなので心配はありません。クリーニングのセルフケアと対応
・粗い研磨剤の入った歯磨き粉は避けて、低研磨やペースト状の歯磨き粉を使います。 ・歯科医院による知覚過敏抑制剤の塗布(健康保険適応) ・歯科医院によるコンポジットレジンで修復(健康保険適応)⑤ ホワイトニング
主な症状
ホワイトニング薬剤の刺激によって、じわじわとした不快な感じやしみる症状が出ることがありますが、数日で緩和され消えていきます。クリーニングのセルフケアと対応
・ホームホワイトニングの場合は数日、中断して様子を見てください。それでも収まらない場合は、歯科医院に相談してみてください。 ・シュミテクトホワイトニングの使用:歯がしみるのを防ぎ、口腔内を浄化し、歯を白くする効果が期待されます。 ・MIペースト(ジーシー)をホワイトニング用のトレーに入れて10~30分間装着します。歯質再石灰化の促進効果が期待されます。 ・歯科医院による知覚過敏抑制剤の塗布:MSコートF、シールドフォースプラスなどを塗布(健康保険適応) ・歯科医院によるフッ化物塗布:ジェルやフォーム状のフッ化物をトレーに盛って、10~30分間装着します。 この様に症状や口腔内の状況によりケアや処置は様々です。症状によっては早めの治療が必要となるので、痛みや沁みる症状が続く場合は歯科医師に相談してください監修者情報
公開日:2023年07月10日
芦屋M&S歯科・矯正クリニックのWebサイトにようこそお越しくださいました。
平成15年の開設以来、芦屋市周辺の皆様のお口の健康維持のために日々診療しています。
当院は虫歯や歯周病治療などの一般歯科をはじめ、インプラント治療や入れ歯治療など歯科全般に対応します。
なかでも得意としているのは矯正歯科です。日本矯正歯科協会に所属する矯正歯科の専門医が小児矯正にも成人矯正にも対応し、インビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置)認定ドクターも在籍しています。
専門的な矯正歯科と一般歯科を並行してご提供して、総合的な口腔ケアをおこなう歯科医院です。
院内は衛生管理の徹底により安心して診療を受けていただけます。そして患者様目線を大切に、家族を診ているような丁寧で痛みをできるだけ抑えた治療をご提供します。
予防にも力を入れ、長い目で見たお口全体の健康維持をサポートしますので、気になることは何でもお気軽にご相談ください。