芦屋M&S歯科・矯正クリニックコラム

MENU

columns


コラム

虫歯菌を減らす方法

虫歯菌を減らす方法
生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯菌(ミュータンス菌)がいないのですが、親の唾液を介して感染してしまいます。でも、一度赤ちゃんの歯に住み着いたミュータンス菌の数は減らすことができないと云われています。ここでは、ミュータンス菌をコントロールして虫歯のリスクを減らす方法を紹介します。

虫歯菌とは

ミュータンス菌

虫歯菌の正式名称は、「ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)」といって、大きさ約1μm(マイクロメートル、1/1000㎜)の球状の極小の菌です。口の中にいる口腔連鎖球菌の一種で、つながって増えていきます。

虫歯菌と呼ばれる理由

歯の面に強く付着して、歯垢を作り易い:ミュータンス菌は、水に溶けない「グルタン」というネバついた物質を作って、細菌を歯の表面に留めて塊となり、歯垢を形成します。 ・酸を作る能力が高い:ミュータンス菌は周りにある糖を体の中に蓄え、無くなると体の中の糖を分解して酸を作り出すのです。 ・酸性の環境に強い:酸を作ると周りが酸性になって行きますが、ミュータンス菌は酸性の環境に弱まることなく、酸を出し続けます。

赤ちゃんにうつるミュータンス菌

元々、生まれたばかりの赤ちゃんにはなかったミュータンス菌が、親から子どもにうつるのは、親の唾液が原因です。同じスプーンを使うなどして、ミュータンス菌が移って行くのです。特にミュータンス菌が生育できる硬い組織の歯が生えてくる、生後1歳半から2歳半頃までの間は、注意が必要になります。

ラクトバチルス菌

食後の食べかすなどが歯に付着し、歯磨きをせずに放置しておくと、歯に残った糖分を分解するためにミュータンス菌が働き、酸を分泌するのです。これによって歯のエナメル質が溶けて虫歯になり、ラクトバチルス菌は、そこに定着して虫歯を悪化させます。ただ、ラクトバチラス菌は腸内で体に良い影響をもたらす「善玉菌」に分類されるので、しっかり歯磨きをすることが大切です。
乳酸菌シロタ株(L.カゼイYIT9029)
胃酸や胆汁などの酸に強い特徴を持つ乳酸菌です。腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やし、悪玉菌の大腸菌を減少させて有害物質の生成を抑制します。含まれる商品としては、ヤクルトが有名ですね。
乳酸菌1073R-1株
ブルガリア菌の一種で、自然免疫の一種であるNK細胞(ナチュラルキラー細胞)を活性化させる働きがあります。風邪にかかるリスクを減らし、インフルエンザを抑制する効果が見られます。
ラクトバチルス・ガセリCP2305株
健康な成人から発見されたヒト由来のガセリ菌の一種です。腸に定着して、自律神経をたどって脳に働きかける特徴があり、整腸作用やストレス緩和の効果が期待できます。
ラクトバチルス・ガセリOLL2716株
胃酸や胆汁などの酸に強く、胃の粘膜に付着しやすい特徴があります。胃炎や胃がんの原因になる悪玉菌のピロリ菌を抑制します。
ラクトバチルス・アシドフィルスL-92株
ヒト由来の乳酸菌で、免疫バランスを整える働きがあり、アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎、花粉症などのいろんなアレルギー症状を緩和させます。

虫歯菌を減らす方法

お口の中には300~400種類の菌が存在し、歯磨きをよくしても1000~2000億個もの細菌がいるといわれ、これらがバランスをとって生存していますから、虫歯菌を完全に除菌、死滅させることは不可能です。ただ、以下の方法で虫歯菌を増やさない、減らす努力をすることで、虫歯のリスクを減らせます。

糖分の入った飲食物を控える

ラクトバチラス菌は糖分が多いと増えます。糖分はアメ、チョコレート、ジュース、アイス以外にも、炭水化物も口の中で分解され糖に変わります。

就寝前の歯磨き

寝ている時は唾液量が減って、虫歯菌が活発になるため、虫歯になり易い時間なのです。寝る前に隅々まで丁寧に磨き、デンタルフロスで歯と歯の間の汚れを取り、虫歯菌の増えるのを抑えます。

歯磨きは丁寧に

1日3回デンタルフロスや歯間ブラシを使って、毎食後丁寧に歯磨きするのが理想的です。でもせめて、1日1回、歯の隙間や歯茎の境目を丁寧に磨く習慣を身につけましょう。

虫歯菌の住む処を作らない

ラクトバチラス菌はツルツルした歯にはくっつきません。歯垢が溜まりザラザラとした歯や銀歯の隙間で、虫歯を拡大させます。丁寧に歯を磨いて、歯垢を除去したり、銀歯からセラミックに替えるなど、虫歯菌の増殖を減らすことが大切です。

年2~3回の歯科検診

歯周病や根尖病巣(歯根の先端に膿が溜まる病気)は、自覚症状が出てからでは手遅れになることが多いのです。定期歯科検診で早く気付けば、治療手段の選択幅が広がることになります。

歯科医院でクリーニングしてもらう

3DS除菌治療とは、「Dental Drug Delivery System」の略です。専用のマウスピースに虫歯菌を減らす薬を注入して歯に浸透させて、虫歯菌や歯周病菌を除菌することができます。プラーク(歯垢)の定着を抑えることで、虫歯予防につながります。

3DS除菌治療

ラクトバチラス菌は糖分が多いと増えます。糖分はアメ、チョコレート、ジュース、アイス以外にも、炭水化物も口の中で分解され糖に変わります。

「フッ化第一スズ」配合のジェルを塗る

「フッ化第一スズ」というフッ素(フッ化ナトリウム)が配合されたジェルを使って、ミュータンス菌を減らします。歯磨き後にジェルを塗って30分程、歯に浸透させます。この間、うがいや飲食を避けましょう。

キシリトール100%のガムを噛む

キシリトールはミュータンス菌の働きを弱めるので、食後にキシリトールガムやタブレットを噛んで、虫歯の原因を減らせます。また、ガムを噛めば唾液がでるので、口の中の殺菌効果も得られます。ただ、“キシリトール100%”と表示されていても、微量の糖分が含まれているものがあるので、歯科医師会推奨のものをお勧めします。

L8020菌ヨーグルトを食べる

一般財団法人日本食品分析センターの調査により、L8020菌には虫歯菌・歯周病菌・カンジダ菌の抑制作用が実証されています。正式名称:ラクトバチルス・ラムノーザスKO3株。
虫歯菌の数は3歳までに決まるといわれています。すでに口の中に住み着いた虫歯菌を完全に除くことはできませんが、ミュータンス菌やラクトバチラス菌をコントロールすることで、増殖を抑えて虫歯予防になるのです。 是非、参考にしてみてください。

監修者情報

公開日:2023年07月10日

理事長

理事長 松岡 伸輔

芦屋M&S歯科・矯正クリニックのWebサイトにようこそお越しくださいました。
平成15年の開設以来、芦屋市周辺の皆様のお口の健康維持のために日々診療しています。

当院は虫歯や歯周病治療などの一般歯科をはじめ、インプラント治療や入れ歯治療など歯科全般に対応します。
なかでも得意としているのは矯正歯科です。日本矯正歯科協会に所属する矯正歯科の専門医が小児矯正にも成人矯正にも対応し、インビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置)認定ドクターも在籍しています。
専門的な矯正歯科と一般歯科を並行してご提供して、総合的な口腔ケアをおこなう歯科医院です。
院内は衛生管理の徹底により安心して診療を受けていただけます。そして患者様目線を大切に、家族を診ているような丁寧で痛みをできるだけ抑えた治療をご提供します。
予防にも力を入れ、長い目で見たお口全体の健康維持をサポートしますので、気になることは何でもお気軽にご相談ください。