この記事の概要は?
インビザラインとワイヤー矯正どっちを選んだらいい?
インビザラインとワイヤー矯正の早さと仕上がりの違いは?
インビザラインとワイヤー矯正のいいとこ取りできる併用って可能?
インビザラインとワイヤー矯正どっちを選ぶと良いか、悩む方も多いことでしょう。
ネット上に多くある歯列矯正法の比較解説記事は、実はどちらかの「陣営」が作った偏った記事が多いようです。
でも、芦屋M&S歯科・矯正クリニックはインビザラインもワイヤー矯正も両方取り扱っています。
それに、歯列矯正だけに特化しているわけではなく、患者様の口腔と身体全体の健康を第一に考える総合歯科です。
ですから、どんな矯正方法であろうと公明正大に比較できます。
患者さまの歯並びや重視するポイントによって、どんな矯正法にもメリットとデメリットがあります。
この記事では、インビザラインとワイヤー矯正の違い、選ぶ方法、併用が可能なケースについてわかりやすく説明します。
インビザラインのメリット、デメリット、施術の流れ、費用については以下の記事をご覧ください。
こちらにインビザラインでできること・できないことを把握したい方に必要な情報をまとめています。
インビザライン矯正とは?
インビザラインとは、患者個人に合わせて3Dスキャンデータを基に制作したマウスピースを着用して歯並びを矯正する方法です。
10日〜2週間に一度マウスピースを交換し、段階的に歯並びを治療します。
主に軽度から中重度の歯並び不具合を矯正するために用いられます。
徐々に力をかけていくので痛みや違和感が少なく、透明のマウスピースなので着用していても目立ちません。
インビザラインとインビザラインの歯を動かす仕組みの違いについてはこちらで詳しく説明しています。
関西随一の実力派プラチナ認定医芦屋M&S歯科・矯正クリニックに歯並び矯正をお気軽にご相談ください。
ワイヤー矯正とは?
一方ワイヤー矯正は、金属製の装置を歯につけてワイヤーを通し、ワイヤーの引っ張る力で歯を矯正する方法です。
昔からずっと使われてきた矯正法で、一気に強い矯正力をかけるので重度の歯並び不良症例にも対応できます。
その代わり快適性は犠牲にせざるを得ず、矯正期間当初は痛みも感じやすいでしょう。
インビザライン矯正・ワイヤー矯正の違い一覧
比較項目 | インビザライン矯正 | ワイヤー矯正 | その他のマウスピース矯正 (参考) |
---|---|---|---|
矯正中の見た目 | ◎ | △~〇 | ◎ |
矯正期間 | 〇 | 〇~◎ | △ |
矯正費用 | ○ | △~〇 | △~〇 |
矯正可能な症状種類 | 〇 | ◎ | △ |
矯正期間中の通院頻度 | ◎ | 〇~◎ | △ |
食事や歯磨きの利便性 | ◎ | △ | ○ |
虫歯・歯周病リスク | ◎ | △ | 〇 |
自己管理の必要性 | △ | ◎ | △ |
簡単に言うとオールマイティのワイヤー矯正と、快適性ばつぐんのインビザラインと言えるでしょう。
ワイヤー矯正の売りである対応症例の広さと矯正力の大きさは申し分ありませんが、すべての矯正症例がワイヤー矯正のような初期の強い矯正力を必要とするわけではありません。
また、矯正期間の快適性や痛み、見た目を重視する患者さんも近年増えてきました。
そこで急速に成長してきたのが、インビザラインを始めとするマウスピース矯正です。
そして、数あるマウスピース矯正のなかでも断トツの症例数、シミュレーションの精確性を誇るのがインビザライン矯正です。
現在では、最初からインビザラインかワイヤーかの2択で考えて全く問題ないレベルになっています。
オールマイティだが快適性を犠牲にしたワイヤー矯正と、比べると対応症例は狭くなるが快適で痛みも少ないインビザラインで選ぶことが可能です。
逆に、インビザラインに向いていない人を以下の記事で説明しています。
マウスピースの他ブランドはどうなの?
ちなみに、最近はインビザライン以外にも様々なマウスピース矯正があります。
マウスピース矯正の仕組みについては以下の記事で詳しく説明しています。
しかし、まだまだ治療シミュレーションと制作の精度が十分ではなく、矯正期間・矯正費用ともに変動の幅が大きいのでお勧めできません。
まだまだ軽度の歯並び矯正にしか使用されていないのが正直な現状です。
インビザラインと他のマウスピース矯正の比較についてはこちらの記事をご覧ください。
インビザラインとワイヤー矯正9ポイント詳細比較
インビザラインとワイヤー矯正を比較しながら解説します。
それぞれのポイントを説明します。
矯正期間が短いのは?
ワイヤー矯正は通常2~3年、インビザライン矯正は平均して1年半から3年程度かかります。
同程度の歯並びの症状なら、ワイヤー矯正の方が短期間で治療が終わるでしょう。
ワイヤー矯正で歯を移動させる力は、インビザラインの場合よりも強くその分スピードも上がるからです。
インビザラインは、歯並びの状態があまりにひどく治療に時間がかかる症例には、もともと向いていません。
自分の症例ではどちらの矯正法を選ぶと最善か、実績の豊富な矯正歯科医に相談することをお勧めします。
インビザライン矯正期間の平均について、詳しくは以下の記事をご覧ください。
矯正中の見た目は?
矯正中の見た目は、インビザラインのほうがワイヤー矯正よりも目立ちません。
ワイヤー矯正と違い、金属の矯正装置ではなく目立たない透明なマウスピースを使うからです。
インビザラインでは、マウスピースと併せてアタッチメントを歯に装着します。
アタッチメントは小さな突起型で目立たず、しかも歯に似た色の材料を使っています。
ワイヤー矯正で歯の表面に装置を着ける場合、歯の1つ1つにブラケットと呼ばれる装置を装着しワイヤーを通します。
装着している状態が、周りにいる人の目からもはっきり分かるでしょう。
ワイヤー矯正の見た目の弱点をカバーするため、白色ワイヤーや透明なセラミックタイプのブラケットもあります。
芦屋M&S歯科・矯正クリニックでは、セラミックブラケットを通常使用し、目立たない白色のワイヤ―を選ぶことも可能です。
従来の金属よりも目立ちませんが、矯正費用は高くなってしまいます。
「目立たずに矯正をしたい」という方は、インビザラインの方がおすすめです。
より痛み・不快感が大きいのは?
矯正中に感じる痛みや不快感は、インビザラインの方が断然少ないです。
矯正中の歯を移動させる速さやそれに伴う力加減により、痛みを感じる度合いには差が出ます。
インビザライン矯正で痛みの出やすいタイミング、痛みを少なくする方法についてはこちらの記事で説明しています。
インビザラインはマウスピース1枚で0.25mmほど歯をゆっくりと動かします。
マウスピースを約10日〜2週間に1度交換しながら、2カ月で歯を約1mmずつ移動させるのです。
ワイヤー矯正に比べてゆっくりと歯を移動させるので、痛みの度合いは低くなります。
加えてインビザラインのマウスピースは薄さがわずか0.5mmです。
薄くて表面も滑らかなので、口の中で粘膜に当たりにくく違和感もあまりありません。
一方ワイヤー矯正は、1カ月に最大1mmほど歯を動かすことが可能です。
ワイヤー矯正の方が早く歯を動かせますが、その分痛みが出やすいでしょう。
さらにワイヤー矯正は装置を常時着ける必要があります。
口の中に装置が当たると、不快感を持ちやすくなるでしょう。
費用が安いのは?
インビザラインとワイヤー矯正、どちらの矯正方法も安価ではありませんが、口内状態などによる変動幅が大きく異なります。
インビザラインの矯正治療の相場は以下の通りです。
- 全体矯正:80万円〜100万円ほど
- 部分矯正:40万円〜50万円ほど
ワイヤー矯正の費用の相場は60万円〜100万円ほどです。
ただ、ワイヤー矯正は口内状態により矯正費用、矯正期間の長さや通院回数などが極端に変わることがあります。
結局ワイヤー矯正で100万円を超え、130万円近くまでかかったという方も多いようです。
場合によってはインビザラインよりも高額になることを覚えておきましょう。
芦屋M&S歯科・矯正クリニックは、ワイヤー矯正であっても原則として治療開始前にお伝えした費用から変わりません。
インビザライン費用の相場について、詳しくは以下の記事をご覧ください。
矯正可能な症状種類
インビザラインよりもワイヤー矯正の方が、様々な程度の症状を矯正可能です。
ワイヤー矯正は古くから用いられてきた矯正方法で、多くの症例の治療実績があるからです。
インビザラインはワイヤー矯正より歴史的に新しい矯正法なので、適応範囲に限界があります。
以下のような顎や歯に重度の問題がある場合、インビザラインだけでは矯正できないことがあります。
- すでにインプラントをしている
- 虫歯や歯周病など口内状態がとても悪い
- 噛む力が強すぎる
- 歯を何本も抜歯していたり歯並びが極端に悪い
- マウスピースで覆えない埋状歯がある
- 出っ歯や受け口の場合で骨格的に上下顎の大きなずれがある
- 抜歯を伴い前歯が内側にずれるリスクがある
インビザライン矯正で知っておくべき7つのデメリットについて、詳しくは以下の記事をご覧ください。
矯正期間中の通院頻度
矯正期間中の通院頻度は、インビザラインの方がワイヤー矯正よりも少ないでしょう。
長期に渡る治療になるので、通院のたびにかかる受診料や交通費を考えると通院回数は少ないに越したことはありません。
インビザライン矯正では、1カ月半から2カ月ごとに通院して歯の動きを確認し調整します。
新しいマウスピースへの交換は、来院することなく自分でできます。
ワイヤー矯正の場合は、1カ月に一度は必ず通院しワイヤーの調節をしてもらわなければなりません。
食事や歯磨きの利便性
インビザラインは飲食や歯磨きの利便性において、ワイヤー矯正よりも有利です。
インビザラインは飲食や歯磨きの際に、自分で取り外せるからです。
歯磨きもいつも通りできるため、口の中を衛生的に保つことができます。
一方ワイヤー矯正は、インビザラインと異なり自分で矯正装置を外せません。
食事の際には、装置の外れを防ぐため以下の点を注意する必要があります。
- ガムやキャラメルなどの粘着性が高い食べ物は避ける
- 歯に挟まりやすい葉物野菜は細かく刻んで食べる
- 硬くて噛み切りにくい食べ物は小さく切って食べる
歯に着いているワイヤーやブラケットが外れないように、丁寧に歯磨きすることが必要です。
食事や歯磨きは、ワイヤー矯正よりもインビザラインの方が便利でしょう。
虫歯・歯周病リスク
インビザラインよりもワイヤー矯正の方が、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
インビザラインの場合、マウスピースを取り外して歯磨きできるからです。
矯正装置の邪魔がなくきれいに磨けるので、虫歯や歯周病のリスクを低く抑えられます。
ワイヤー矯正は、どうしても矯正装置の周りに汚れや食べかすが溜まりやすくなります。
そのままにすると、虫歯や歯周病のリスクが高くなるでしょう。
どちらの矯正方法を選ぶにしても、万が一矯正期間中に虫歯や歯周病になった場合に備えて、しっかりと対応してくれる歯科医師を選びましょう。
様々な分野の専門医がそろう大型歯科医院ならば、虫歯や歯周病など様々なトラブルにも対応してくれます。
自己管理の必要性
インビザラインは自分でマウスピースを交換するため自己管理が求められます。
ワイヤー矯正は自分でワイヤーを替えることがないため自己管理はほとんど不要です。
インビザラインは1日に20時間以上の装着が必要となります。
飲食時に取り外せるのはメリットですが、マウスピースの着け忘れや紛失に気をつけなければいけません。
ワイヤー矯正は、治療が始まってから装置を着け続け、矯正終了後に歯科医が外してくれます。
インビザラインのように自己管理の必要がないのは、ワイヤー矯正のメリットでしょう。
インビザラインとワイヤー矯正の併用は可能?
インビザラインだけで治療ができない症状でも、ワイヤー矯正と併用した矯正は可能であることが少なくありません。
インビザラインとワイヤー矯正のいいところを併せて矯正すると、矯正期間を短縮できますし、矯正の痛みや不快感を軽減できます。
歯科医が適切な治療計画を立てたかどうかが、矯正治療の結果を大きく左右します。
インビザラインとワイヤー矯正の両方で施術経験が豊富な矯正歯科を選んでください。
まとめ
インビザラインとワイヤー矯正はどちらも向き不向きがあります。
インビザラインで矯正できる歯並び症状であれば、インビザラインの方が有利と感じる方が多いでしょう。
ワイヤー矯正と比べて痛みが少なく、目立たず、定額費用で快適に矯正治療が受けられるからです。
でも、ワイヤー矯正でないと治せない歯並びの場合はどうすればよいのでしょうか?
インビザラインだけでは矯正が難しい症状であっても、ワイヤー矯正との併用により、両方のいいとこ取りで負担の少ない矯正が可能です。
インビザラインでの矯正を考えている場合は、豊富な歯並び矯正経験と多くの症例実績がある歯科医を必ず探してください。
ワイヤー矯正との併用やトラブル時の対応なども、専門医がそろっている大型矯正歯科であれば安心して任せられます。
なぜ関西での歯並び矯正界隈で芦屋M&S歯科・矯正クリニックが最後のとりでと呼ばれているのか?