この記事の概要は?
矯正中の歯がむずむずして眠れない
締めつけられているようなきつい感じがずっと続いている
違和感が大きくてきちんと矯正できているのか不安
上記のようにマウスピースのきつさやむずむず感に悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
できることならインビザライン矯正をしている間も違和感なく過ごしたいですよね。
インビザラインのメリット、デメリット、施術の流れ、気になる費用については以下の記事をご覧ください。
歯を動かしている間は、さまざまな場面である程度違和感が出ることは避けられません。
ですから、違和感と上手に付き合う方法を知っておきましょう。
現役専門医の筆者が、インビザライン矯正中の違和感を和らげる方法をわかりやすく紹介します。
こちらにインビザラインでできること・できないことを把握したい方に必要な情報をまとめています。
インビザラインの違和感はいつまで?
初めてインビザラインを装着した、またはマウスピース(アライナー)を交換した際の違和感は2、3日、長くて1週間ほどで収まることが多いようです。
なぜ開きがあるかというと、歯並びやマウスピースに慣れるまでの期間が一人ひとり違うためです。
ほとんどの場合は長くても、1週間ほど着け続けると改善されます。
1週間以上経っても違和感が改善しない時や、ずっと締めつけられている感じが続いている時は歯科医へ相談しましょう。もちろん、インビザライン矯正を始める前に、自分の症例がインビザラインに向いているかきっちりと歯科医と相談してください。
自己判断で着用時間を短くしない
違和感があるからといって装着している時間を自己判断で短くしないでください。
着用時間が短くなることが、計画通りに矯正が進まず失敗してしまう原因になります。
インビザラインが失敗に終わってしまう最大の原因は、マウスピースの着用時間の不足です。
決して安くないお金を払って矯正をしているので、失敗で終わらせないためにも、しっかりと装着時間は守りましょう。
インビザラインの効果が出始めるタイミングは人によって異なります。
効果が実感できれば、違和感が少しくらい出ても耐えやすくなるものです。
違和感で不安や心配がある時には、そのままにせず担当の歯科医へ相談するのがおすすめです。
なぜ関西での歯並び矯正界隈で芦屋M&S歯科・矯正クリニックが最後のとりでと呼ばれているのか?
どんな時に違和感出やすい?
インビザラインで違和感が出やすいのは以下の状況が多いです。
- 矯正の治療を始めたばかり
- 新しいマウスピースへ進んだ
- しばらくマウスピースを着けていなかった
- 歯を動かすためのアタッチメントを着けた
- マウスピースを外している
違和感が出ている理由がわかると安心できますし、対処方法も見えてきます。
それぞれの理由と対処の方法も合わせて紹介をしているので、違和感に悩んでいる方は試してみてください。
矯正の治療を始めたばかり
矯正の治療を始めたばかりで、マウスピースを着けている感覚に慣れていない時は違和感が出やすいです。
口の中の感覚は敏感なため、厚さわずか0.5mmのマウスピースとはいえ違和感を持ちやすくなっています。
締め付けられているような感覚が続きますが、3日〜1週間ほどで違和感がなくなることが多いです。
口の中の感覚は違和感に慣れるスピードも早いので、マウスピースの感触に慣れて違和感がなくなります。
最初の1週間は違和感があってもしっかりと装着をし続けるようにしましょう。
1週間ほど様子を見ても違和感が続くケースや締めつけ感が強く痛みがあるケースは、担当の歯科医へ相談してください。
新しいマウスピースへ進んだ
インビザラインは10日〜2週間で新しいマウスピースへ進んでいきますが、マウスピースを交換してすぐは違和感が出やすくなります。
新しいマウスピースは2週間後の歯の位置で設計されていて、現在の歯並びと差があるのです。
この差があると、歯に力がかかり違和感につながっています。
治療を始めた時のような違和感であれば問題はありませんが、我慢できないレベルの痛みを伴う場合には注意が必要です。
現在の歯が、次のマウスピースに進める状態まで動いていない可能性もあります。
そんな時には、ひとつ前のマウスピースへ戻すようにしましょう。
そして、毎日新しいものを着けて痛みがないか確認してください。
痛みや違和感が少なくなったら、歯が計画通り動いているので、新しいマウスピースへ進むようにしましょう。
1週間経っても改善されない時には、担当の歯科医へ相談をしてください。
しばらくマウスピースを着けていなかった
しばらくマウスピースを着けておらず、久しぶりにマウスピースを着けた時は違和感が出ます。
矯正中の歯は元の位置に戻ろうとしています。
しばらくマウスピースを着けていないと歯の位置が戻ってしまい、違和感が出るのです。
数日の非着用であれば問題ないことも多いですが、装着した時に痛みや以前よりも強い違和感が出た時には担当の歯科医へ相談してください。
マウスピースを着けてみて違和感がない時には、そのまま矯正を続けることはできます。
しかし、違和感が出た場合は、担当の歯科医へ相談するようにしましょう。
歯を動かすためのアタッチメントを着けた
マウスピースに加えて、歯の表面に着けるアタッチメントを着けた時に違和感が出ることがあります。
アタッチメントは、歯の向きを細かく調節できたり、歯を動かす際に適切に力をかけるように調整する役割を持っています。
最初は違和感が出やすいですが、数日で慣れてくることが多いです。
アタッチメントが口の中に当たって、痛みがある時などは担当の歯科医へ相談してください。
アタッチメントは歯を動かす上でとても重要な役割を持っていますので、自己判断で無理矢理外したりせず、必ず相談するようにしましょう。
インビザラインのアタッチメントの種類と役割については以下の記事で詳しく説明しています。
マウスピースを外している
長時間着けているマウスピースを外した時にも違和感が出ることがあります。
1日の大半の時間着けていると、マウスピース着用状態の感覚が基準となり、外した時に噛み合わせが少し合わない感覚になります。
マウスピースの厚さは0.5mmなので、上下どちらかの歯だけの時は0.5mm分、上下の時には1mmの差が生まれるからです。
外して数時間は違和感が出ることがありますが、歯が動いていくと改善されることが多いです。
違和感が収まらない時は、治療が順調に進んでいない可能性もあるので通院時に相談してください。
インビザライン矯正中の違和感を和らげる方法
違和感を和らげる方法として、以下の2つがおすすめです。
- 治療初期は慣れるまで徐々に着けている時間を増やす
- 痛み止めの服用
治療を始めてすぐの時期は、数時間ごとにマウスピースを外してもよいでしょう。
慣れるまでは、マウスピースを着ける連続時間を徐々に長くしていって違和感に慣れていきましょう。
ただし、装着時間を大きく減らすのは、矯正が失敗に終わることにつながります。
外しても、できるだけすぐ再着用してください。
矯正治療が失敗する理由のほとんどが、着けている時間の不足です。
必ず毎日20時間は装着をするようにしましょう。
無理に我慢する必要はありませんので痛み止めを服用してください。
しかし、痛みが長く続く時には、担当の歯科医へ相談をするようにしましょう。
一部ネット記事を見ると、インビザライン矯正中の痛み対策でアセトアミノフェンが勧められているようです。
しかし、現場の感覚では鎮痛剤の成分によって歯の動きが変わったり、矯正中の痛みへの向き不向きに差が出ると感じたことはありません。
芦屋M&S歯科・矯正クリニックでは、ロキソニンをメインで処方しています。
まとめ:芦屋M&S歯科・矯正クリニックは症例実績が豊富で様々な事態に対応できる大型総合歯科
矯正の治療が始まってすぐの時期や、矯正が進んでマウスピースを交換したタイミングは違和感が出やすいでしょう。
ほとんどの方は長くても1週間ほどで慣れてきます。
ある程度の違和感は、歯列矯正が順調に進んでいる証拠です。
それでも、生活に支障が出るような違和感や痛みが出る場合は、自己判断でマウスピース着用時間を短くせずに、遠慮なく歯科医に相談してください。
矯正期間中は、違和感に限らず当初予想していなかったような事態が生じることもあります。
特定の矯正法に特化した「XXX矯正専門クリニック」などは、一見専門性の高い高技術の医院に見えるかもしれません。
しかし、歯列矯正は歯医者の総合的な実力が問われる医療分野です。
矯正歯科を選ぶ際は、矯正症例実績が豊富で、様々な事態に対応できる大型総合歯科を選びましょう。
芦屋M&S歯科・矯正クリニックは、それぞれの分野で熟達した7名の歯科医が在籍する総合歯科です。
インビザライン矯正中に直面するどんな事態にも的確にスピーディに対応でき、患者様に余計なご心配をおかけしません。
インビザラインの矯正をご検討の方、また他院で矯正をしていて様々な疑問をお持ちの方でもお気軽にお問合せください。
なぜ関西での歯並び矯正界隈で芦屋M&S歯科・矯正クリニックが最後のとりでと呼ばれているのか?