歯並び症状別

口ゴボとは?口元が出る原因・治療方法・矯正費用を完全解説!

口ゴボは治らない?原因・矯正方法を専門医が解説
  • LINEで送る

口ゴボは、口元が突き出て見える歯並びです。

「出っ歯ではないのに口が出てる」とお悩みの方も多いようです。

老け顔やサル顔に見えると見た目コンプレックスになっている方も多いのではないでしょうか。

「歯列矯正で治したいけれど費用が高い?」「口ゴボは自力では治らないと聞いたけれど本当?」と気になる方もいるかと思います。

矯正専門医が、口ゴボとは何か、原因や自力での治療の可否などを詳しく紹介します。

どのような方法で治療ができるのかも詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

口ゴボや叢生(ガタガタ歯)など、自分の不正歯列がどの症状にあたるのか、原因が何かわかる記事を以下でまとめています。

芦屋M&S歯科・矯正クリニック理事長 松岡伸輔

芦屋M&S歯科・矯正クリニック理事長の松岡です。

芦屋M&S歯科・矯正クリニックは2003年に兵庫県芦屋市で開院しました。医師全員がインビザライン治療(マウスピース治療)・小児矯正・咬合誘導で秀でています

インビザライン治療では1年間の症例数実績によって表彰される「プラチナステータス」に公式認定されています。

このブログで、インビザラインを始めとするマウスピース矯正、ワイヤー矯正など歯並びに関するさまざまな疑問にお答えします。もし、このブログで分かりにくい点がありましたら、お気軽にお問合せください。

口ゴボとは?出っ歯じゃないのに口が出る?

口ゴボは治らない?原因・矯正方法を専門医が解説

口ゴボ

口ゴボは治らない?原因・矯正方法を専門医が解説

出っ歯

口ゴボとは、上あごと下あごの骨格や歯の向きなどが関係して、口元が突き出ている状態を指します。

上記画像で最初の画像が口ゴボです。

似たような症状で下の画像の出っ歯(上顎前突)がありますが、出っ歯は上あごが出ている状態です。

歯列矯正、特にインビザラインで矯正できる出っ歯についてはこちらの記事で詳しく説明しています。

一方、口ゴボは上下両方のあごが出ているので明確な違いがあります。

口ゴボは、横から見ると口元が「鼻と同じくらい」もしくは「鼻よりもよりも出ている」のが目安です。

口元が突き出ると、ほうれい線が目立ちやすく老け顔に見えやすくなります。

このように見た目のコンプレックスにもなり得る口ゴボですが、見た目以外にもいくつかデメリットがあるのです。

口ゴボと似た症状に、下あごが上あごより引っ込み、口元が出るアデノイド顔貌もあります。

アデノイド顔貌の定義、原因についてこちらの記事で解説しています。

歯並びは良いけど口ゴボの場合も?

歯並びが良くても口ゴボで矯正が必要な人は多くいます。

正面から見た歯並びは良くても、歯の傾きや骨格によって顔の見え方が変わるからです。

例えば顎が大きい場合、歯が並ぶスペースを確保できるので歯はきれいに並びます。

しかし、口を閉じると口元が出てしまいます。

特に、上下の顎が前に出ている上下顎前突で口ゴボになっている方は歯並びがきれいな方が多いです。
また、歯の軸(歯軸)が前方に倒れている場合も口ゴボになります。

どちらの場合も、歯列矯正で口ゴボを改善可能です。

歯並びは良いけど口ゴボに見える原因、自己診断方法はこちらの記事で解説しています。

口ゴボは自力で治せる?

口ゴボを自力で改善ができたら嬉しいですが、口ゴボは自力で治すことはできません。

自力で治す方法として、ネット上では輪ゴム治療法などさまざまな情報が出ているようです。

しかし、これらの自己流の治療法は逆に口ゴボや口内環境を悪化させる原因にもなり得ます。

口ゴボの原因となる癖や生活習慣を見直すことで、さらなる口ゴボの悪化を防ぐことはできるでしょう。

しかし、口ゴボは自力では治せないため矯正歯科での治療が必要です。

口ゴボの4つの原因

先天的な原因から普段の生活で身についた癖などの後天的な原因まで、口ゴボの原因はいくつか考えられています。

以下の4つが口ゴボの原因として考えられています。

  1. 遺伝
  2. 口呼吸
  3. 指しゃぶり・おしゃぶり
  4. 舌が前歯を押す位置にある

それでは、1つずつ見ていきましょう。

遺伝

ご両親のどちらかが歯が斜めに生えていたり顎が前の方に突き出ていたりすると、口ゴボになることが少なくありません。

生まれたときから口ゴボになっている状態で、先天的な原因です。

歯の生える方向や歯並び、顎の形などは遺伝で引き継ぐ可能性が高くなっています。

歯の生えている向きによって口ゴボになっている場合には、矯正治療で治すことができます。

しかし、骨格原因で口ゴボになっている場合には、手術が必要になることもあるのです。

口呼吸

口を開けて呼吸をする癖がある方は、口呼吸が口ゴボの原因となることもあります。

口を閉じにくいなどの理由から、口を開けて呼吸をしているようです。

通常、鼻で呼吸をする場合は口が閉じています。

そのとき、口の周りにある筋肉が働いて口が開かないようにストッパーとして働きます。

しかし、口呼吸の場合には、筋肉が使われません。

使わない筋肉は衰えていくため、口呼吸が多いと口周りの筋肉はますます弱くなります。

筋肉が弱ると、ますます口元が突き出やすくなるのです。

指しゃぶり・おしゃぶり

指しゃぶりの癖やおしゃぶりを長期使っていたことも口ゴボになる後天性の原因の1つです。

小さい頃に指しゃぶりやおしゃぶりをしていた方も多いのではないでしょうか。

指しゃぶりやおしゃぶりをするときの口の中は、舌で前歯を押している状態になります。

子供は、大人のように歯がしっかりと安定しているわけではありません。

歯が舌に押されて、内側から押し出されるように斜めに生えてしまうことがあります。

このように、おしゃぶりを長期間使っていたり、指しゃぶりの癖を放置している場合には、口ゴボになる可能性が大きいです。

舌が前歯を押す位置にある

舌が前歯に当たっていることや、舌が前歯を押せる位置にあることも口ゴボの原因となります。

舌を少し動かせば前歯の裏に当たる方は、無意識のうちに歯を内側から押してしまうのです。

口ゴボの方は口呼吸をしていることも多く、口呼吸は口の回りの筋肉が緩んでいる状態のため、内側から押し出される力が加わっても阻止できません。

その結果、内側から押し出されてしまい、どんどん歯が出てきてしまうことがあるのです。

このように、舌のある位置も口ゴボの原因となります。

口ゴボを放置するとどうなる?

口ゴボの見た目以外のデメリットとして、以下のものが挙げられます。

  • 発音がしにくい
  • 口臭が出やすい
  • 口呼吸になりやすい
  • 食べカスが残りやすい
  • 虫歯や歯周病になりやすい
  • 前歯で食べ物を噛み切りにくい
  • ほうれい線が悪化する
  • 顎関節症になるリスクが高い

口ゴボになると口を閉じにくくなり、口呼吸をする方が少なくありません。

口で呼吸をしていると口の中が乾きやすくなっています。

唾液は口臭や虫歯、歯周病の原因となる細菌や食べカスを洗い流す力を持っています。

口の中が乾くと唾液が少なくなり、細菌や食べカスを洗い流せません。

また、口ゴボの方は前歯で食べ物を噛み切りにくい傾向があり、顎に負担がかかります。

顎に負担がずっとかかり続けていると、顎関節症に繋がる可能性があります。

顎関節症を治療する方法についてはこちらの記事で解説していますので併せてご覧ください。

加えて、口ゴボでほうれい線がひどくなることを心配される方も多いようです。

口ゴボの人は口が閉じにくいため、口がしっかり閉じず半開き状態の人が多い特徴があります。

口が半開きの状態が続くと口の周りの筋力が低下して皮膚がたるむことでほうれい線が目立つのです。

このように、口ゴボは、見た目を含めてさまざまなデメリットがあるのです。

ほうれい線と口ゴボの関係、逆に口ゴボの歯列矯正でほうれい線が悪化する可能性についてこちらの記事で解説していますので併せてご覧ください。

口ゴボの治療方法と費用

口ゴボは、骨格が起因のものから癖で歯が斜めに生えている場合など、患者さまによって原因や状態はさまざまとなります。

そのため、多くの場合は以下のいずれかの方法で治療します。

  • マウスピース矯正
  • ワイヤー矯正
  • セラミック矯正
  • 外科手術

それぞれの治療方法と費用について見ていきましょう。

マウスピース矯正

マウスピース矯正は、医療用の薄く透明なマウスピースを使って歯並びを綺麗にする方法で、以下の原因で口ゴボになっている方が適応となります。

  • 指しゃぶり・おしゃぶり
  • 口呼吸
  • 舌が前歯を押す位置にある

生まれつき口ゴボになっているのではなく、生活習慣、癖や歯の向きなどの後天的な原因がある方が対象です。

マウスピース矯正による口ボゴ治療は、マウスピースを交換しながら歯を奥歯の方へ動かしていき、スペースを作り、斜めになっている前歯を収めます。

スペースが必要となり、歯を動かしてもスペースが足りない方は抜歯をするケースが多いです。

マウスピース矯正は、透明で矯正をしていることがわかりにくく、自分で食事や飲食の際に取り外しができるメリットがあります。

痛みや違和感が少ない方がいいという方にもおすすめの治療方法です。

マウスピース矯正の費用

費用の目安はマウスピース矯正の代表的なブランドであるインビザラインの全体矯正で80万円〜120万円です。

マウスピース矯正の草分けであるインビザライン以外にも、マウスピース矯正には多くの後追いブランドがあります。

最近は、低価格や通院不要などそれぞれのブランドカラーを出したブランドが次々と登場しています。

しかし、ごく軽度のいわゆる「プチ矯正」と言われるレベルを超える矯正には格安マウスピースは基本的に推奨できません。

インビザライン、キレイライン、Oh My Teethなどマウスピースをこちらの記事で徹底比較していますのでご覧ください。

 

ワイヤー矯正

歯に金属製の装置を着け、ワイヤーの引っ張る力を利用して歯並びを綺麗にしていく方法がワイヤー矯正です。

歯の裏側に装置を付ける舌側矯正という方法もあります。

ワイヤー矯正は、マウスピース矯正と同じく指しゃぶりや口呼吸、前歯を舌で押して口ゴボになっている方が対象です。

歯を大きく速く動かすことが得意で、抜歯が必要な口ゴボの方の治療に選ばれることが多く、治療ができる歯並びの種類が多いのが特徴となっています。

痛みが出やすく、装置が目立つデメリットもありますが、マウスピース矯正と併用して治療することができます。

ワイヤー矯正の費用

費用はワイヤー矯正が50〜100万円ほど、舌側矯正が90万円〜150万円ほどで、舌側矯正の方が費用は高いです。

セラミック矯正

セラミック矯正は、セラミッククラウンとも呼ばれる治療方法で、前歯を削って小さくした後、上から被せ物をする口ゴボの治療方法です。

以下の原因で口ゴボになっている方が適応となります。

  • 指しゃぶり・おしゃぶり
  • 口呼吸
  • 舌が前歯を押す位置にある

軽度〜中度の口ゴボの方におすすめの方法です。

歯を削って被せるだけなので、抜歯しないで治療できます。

マウスピース矯正やワイヤー矯正は、歯を動かし噛み合わせも改善していきます。

一方セラミック矯正は、歯を削るだけなので噛み合わせは改善できません。

芦屋M&S歯科・矯正クリニックでは、口ゴボの矯正で出ている歯を引っ込める目的だけに歯の神経を抜いてかぶせるセラミック治療を使用することを基本的におすすめしていません。

歯を動かす歯列矯正で治すことをおすすめします。

セラミック矯正の費用

費用は1本あたり15万円程度かかるので、前歯を上下6本ずつ合計12本行うと180万円程度必要です。

外科手術(保険適用もあり)

口ゴボの原因が骨格にある方は、外科手術で骨を削ることがあります。

手術後、マウスピース矯正やワイヤー矯正で歯並びを綺麗にすることが多いです。

外科手術の費用

自費での手術の場合、180万円ほどが費用の相場です。

顎変形症と診断された方は、基本的に保険適用で治療が可能になります。

歯列矯正で公的保険を使える条件についてはこちらの記事で詳しく説明しています。

まとめ:口ゴボは1人で悩まずに矯正歯科へ

口ゴボは自分で治すことが難しいため、矯正歯科での治療がおすすめです。

治療方法を組み合わせたりして治していきますが、原因や状態によってどの治療方法が一番良いのかは患者さまによって異なります。

インターネットやSNSには情報が溢れていて、どれがいいのか迷ってしまう方も多いと思います。

どのような治療方法が良いのか気になる方は、一度矯正歯科へ相談をしてみてください。

矯正歯科だったらどこでもいいというわけではありません。

口ゴボの治療は、どんな原因や状況にも臨機応変に対応ができる総合力が重要です。

矯正歯科を選ぶ際には、さまざまな症例に対応ができる数名の歯科医師がいる大きな総合病院を選ぶようにしましょう。

よくある質問

出っ歯じゃないのに口が出てる口ゴボがある?

口ゴボとは、上あごと下あごの骨格や歯の向きなどが関係して、口元が突き出ている状態を指します。

出っ歯(上顎前突)は上あごが出ている状態です。一方、口ゴボは上下両方のあごが出ているので明確な違いがあります。口ゴボの治療方法・費用について詳しくはこちらをご覧ください。

歯並びは良いのに口ゴボの場合もある?

歯並びが良くても口ゴボで矯正が必要な人は多くいます。正面から見た歯並びは良くても、歯の傾きや骨格によって顔の見え方が変わるからです。例えば顎が大きい場合、歯が並ぶスペースを確保できるので歯はきれいに並びます。しかし、口を閉じると口元が出てしまいます。また、歯の軸(歯軸)が前方に倒れている場合も口ゴボになります。どちらの場合も、歯列矯正で口ゴボを改善可能です。口ゴボの治療方法・費用について詳しくはこちらをご覧ください。

関西随一の実力派プラチナ認定医芦屋M&S歯科・矯正クリニックに歯並び矯正をお気軽にご相談ください。

  • LINEで送る