歯列矯正Q&A

抜歯矯正で顔はどう変わる?ブサイクになったと感じる人がいる原因と対処法

抜歯矯正で顔はどう変わる?ブサイクになったと感じる人がいる原因と対処法
  • LINEで送る

抜歯矯正をすると顔だちはどう変わるの?
抜歯矯正をしてブサイクになったと感じる人は何が原因なの?

歯列矯正で抜歯をすることにより、顔の印象が変わってしまうのではないかと悩んでいる方が多いようです。

もちろん、いい方向に変化するなら喜ばしいことですが、抜歯を伴う歯列矯正で顔だちが期待していなかったように変わらなかった、さらには嫌な方向に変化したと感じる方もいるようです。

実は歯列矯正で抜歯をしたからといって、極端に顔の印象が変わることはほとんどありません。

しかし、顔が変わったと感じるのにはいくつか原因が考えられます。

この記事では、歯列矯正で抜歯をすると顔はどう変わるのか?やブサイクになったと感じる原因と対処法についてご紹介します。

芦屋M&S歯科・矯正クリニック理事長 松岡伸輔

芦屋M&S歯科・矯正クリニック理事長の松岡です。

芦屋M&S歯科・矯正クリニックは2003年に兵庫県芦屋市で開院しました。医師全員がインビザライン治療(マウスピース治療)・小児矯正・咬合誘導で秀でています

インビザライン治療では1年間の症例数実績によって表彰される「プラチナステータス」に公式認定されています。

このブログで、インビザラインを始めとするマウスピース矯正、ワイヤー矯正など歯並びに関するさまざまな疑問にお答えします。もし、このブログで分かりにくい点がありましたら、お気軽にお問合せください。

抜歯矯正で顔だちは変わる?

歯列矯正で抜歯をすると顔の印象が変わる場合があります。

ほとんどのケースは「歯列矯正が進行中であることによる変化」です。

歯列矯正は歯並びだけをよくするわけではなく、フェイスラインや口元の印象まで計画を立てて進めていきます。

したがって、顔だちや表情の変化は歯並びに変化が訪れている証拠なのです。

ただ、美容整形のように顔の印象が極端に変わるほどではありません。

インビザライン矯正プラチナ認定の芦屋M&S歯科・矯正クリニックのオンライン予約はこちらです。

抜歯矯正で顔立ちが変わりやすい症例は?

歯列矯正で顔立ちが変わりやすい症例は主に以下があります。

  • 出っ歯
  • 口ゴボ
  • 乱ぐい歯
  • 受け口(しゃくれ)

それぞれ詳しく説明します。

出っ歯

出っ歯は、専門的に上顎前突(じょうがくぜんとつ)と呼ばれています。

比較的日本人に多く見られる症状で、出っ歯が原因で歯列矯正を希望する方も多いです。

出っ歯は歯並びや噛み合わせに問題があるため、口が閉じなかったり口元が膨らんで見えたりするのが特徴です。

歯を引っ込めるためのスペースが足りないことが多いので、抜歯矯正を行うケースが少なくありません。

前から4番目と5番目にある小臼歯(しょうきゅうし)を抜くことが多いですが、過剰歯とも呼ばれる通常よりも多く生えている歯や親知らずを抜くこともあります。

出っ歯になる原因、矯正する方法についてはこちらの記事で特集していますのでご覧ください。

口ゴボ

口ゴボは、上あごと下あごの骨格や歯の向きなどが原因で口元が突き出ている状態を指します。

横から見ると口元が「鼻と同じくらい」か「鼻より出ている」のがおおよその目安です。

口ゴボになると口を閉じにくくなり、口呼吸をする方が少なくありません。

また、口ゴボの方は前歯で食べ物を噛み切りにくい傾向があり、顎に負担がかかります。

出っ歯と同じように、前歯を引っ込めるためのスペースが足りないことが多いので、抜歯矯正を行うケースが少なくありません。

口ゴボで顎に負担がずっとかかり続けていると、顎関節症に繋がる可能性もあります。

口ゴボになる原因、矯正する方法についてはこちらの記事で特集していますのでご覧ください。

乱ぐい歯(ガチャ歯)

乱ぐい歯(ガチャ歯)は、叢生(そうせい)と呼ばれる歯並び・噛み合わせの異常です。

凸凹の歯並びが特徴です。

また、とくに犬歯が外側に飛び出しているものを八重歯(やえば)と言います。

出っ歯や口ゴボとは違い、口元や横顔の輪郭などにはあまり影響はないでしょう。

それでも、歯列矯正で印象が変わることが期待できます。

歯をそろえるためのスペースが足りないことがあるので、抜歯矯正を行うケースが少なくありません。

受け口(しゃくれ)

受け口(しゃくれ)は、下の前歯が上の前歯を覆ってしまっている歯並びのことです。

しゃくれていると、正常な歯並びと比べると噛むときの力のかかり具合が上下逆になります。

そのため、奥歯や顎に過大な負担がかかる危険があります。

また、特定の音の発声がしにくく「さ行」と「た行」の発音が不明瞭になることも多く見受けられます。

出っ歯と同じように、出ている歯を引っ込めるためのスペースを作るために抜歯矯正を行うケースが少なくありません。

しゃくれの改善方法についてはこちらの記事で特集していますのでご覧ください。

なぜ抜歯矯正でブサイクになったと感じる?

ネットで歯列矯正の口コミを見ると、抜歯矯正をして顔だちが期待するようには変わらなかった、ブサイクにさえなってしまったというコメントを目にすることがあります。

高価な費用を払ってそのような事態になるのは本当に悲しいことです。

抜歯矯正でなぜブサイクになったと感じることがあるのでしょうか。

その原因と考えられているのは以下の理由です。

  • ほうれい線が目立つようになった
  • 歯の矯正過程の違和感

それぞれ詳しく説明します。

ほうれい線が目立つようになった

出っ歯などで口元が出ていると、歯列矯正で歯が後ろに下がり、突き出ていた口元も後退します。

すると、出っ歯で引っ張られていた皮膚が、部分的に緩むことによりほうれい線が目立つようになるのです。

逆に、出っ歯が原因で生じていたほうれい線が歯列矯正によって改善することもあります。

出っ歯矯正とほうれい線の関係については、こちらの記事で詳しく解説しています。

歯の矯正過程の違和感

抜歯を伴う歯列矯正の場合、歯の移動距離が大きくなりやすいため、違和感を持ちやすいです。

歯列矯正中は、歯が一時的に離れたり倒れたりすることがあります。

歯列矯正を始めてから、歯と歯の隙間が大きくなって顔の印象が変わった気がすることは起こりやすいですが、歯の矯正過程ではよくあることです。

それほど気にする必要はありません。

抜歯矯正でブサイクにならないための対処法

抜歯を伴う矯正中にブサイクにならないためには、以下のことに気をつけて生活しましょう。

  • 顔のマッサージ
  • 舌を使ったエクササイズ
  • 矯正医に相談

それぞれ詳しく説明します。

顔のマッサージ

顔面マッサージは、顔の刺激を促すため、ほうれい線やシワの防止に効果的です。

親指以外の4本の指を頬骨の下に沿って、少し痛いくらいの力加減でマッサージするのがおすすめです。

1日数回を定期的にマッサージしましょう。ほうれい線や口角が上がるなどの効果が期待できます。

舌を使ったエクササイズ

舌を使ったエクササイズで口元や舌の筋肉を鍛えると、舌の位置が上がり口呼吸対策にもなります。

ドライマウスに悩んでいる方にもおすすめです。

口を閉じた状態で、歯の表面をなぞるようにぐるぐる回すだけでしっかり筋肉を鍛えられます。

毎日、右回りと左回りそれぞれ10回程度行ってみましょう。

矯正医に相談

歯列矯正で一番大切なことは、自分に合った矯正方法を選ぶことです。

選び方を間違えてしまうと、思った効果が得られない場合があります。

歯列矯正で後悔しないためには、経験豊富な医師を選ぶなど事前のチェックも大切になります。

まとめ:歯科矯正で後悔しないためには症例実績の多いクリニックを選ぼう

歯列矯正中に、顔の印象が変わるのは基本的には良いケースです。

しかし、どうしても気になるなら、あとでトラブルにならないよう早めにドクターに相談しましょう。

そのためにも、矯正途中で起こりうる不測の事態に対応できるように症例実績が多い歯科を選ぶことが大切です。

インビザライン矯正プラチナ認定の芦屋M&S歯科・矯正クリニックのオンライン予約はこちらです。

  • LINEで送る