この記事の概要は?
出っ歯を治したいと長年悩んでいる方の多くが、費用や期間、矯正効果のことで踏み切れずに迷っておられるようです。「出っ歯は大人になってからは治らない」という誤解を信じている方もまだまだ多いようです。
しかし、実際には、矯正専門医の適切な治療によって美しい笑顔を取り戻すことが可能です。この記事では、出っ歯の原因、治療法、矯正費用、リスクについて専門医が徹底解説します。正しい知識とケアで理想の笑顔を手に入れることができるでしょう。是非お読みください。
出っ歯を含む、様々な不正歯列の症状や対策方法を以下の記事でまとめていますので併せてご覧ください。
芦屋M&S歯科・矯正クリニックは、出っ歯(上顎前突)で長く悩んできた多くの患者様の症例を解決してきた実績があります。
患者様の理想の歯並びや予算をじっくりヒアリングして、ベストの矯正方法を提案させていただきます。記事を読まれた後に、お気軽に問い合わせフォームからお問合せください。
ワイヤー矯正かインビザライン矯正で迷っている方のために必要な情報をこちらの記事で詳しく説明しています。
出っ歯とは?矯正基準は?
出っ歯(でっぱ)とは、一般に上の前歯が過度に前方へ突き出た状態を指します。専門的には上顎前突(じょうがくぜんとつ)と呼ばれます。この状態は、見た目の悩みから機能的な問題にもつながることがあり、正常な噛み合わせのバランスを乱すことがあるでしょう。
出っ歯には様々なタイプと原因があるため、単に前歯が突き出ているだけでなく、顎の骨格や歯の傾きによっても引き起こされることがあると考えられます。
タイプと原因により矯正治療の方法も異なりますので、専門の矯正歯科医による診断と指導が重要であることが求められます。
出っ歯の診断基準
出っ歯の診断基準は専門の歯科医によって行われますが、主に前歯の位置や角度、上下の骨格バランスなどで詳細に検査されます。
ネットで紹介されているような、上の歯の先端部と下の歯の先端部とのすき間が「○mm以上であれば矯正が必要な出っ歯」という基準は歯科では用いません。
放置していることで歯周病や虫歯になるリスクがあるほどの出っ歯かどうかは、総合的な口内環境や患者様の生活習慣と照らし合わせて診断する必要があります。
もちろん、1、2mmのすき間であっても、見た目が気になって出っ歯矯正に来られる方もおられます。
それでも、専門の歯科医師に診断して判断をしてもらうことが大切です。診断では笑顔や横顔などの外観、噛み合わせのバランスや、歯周病のリスクも併せて評価されます。
出っ歯は押せば治る?
「歯を手で押せば出っ歯は矯正できるのでは?」が多いかもしれません。結論から申し上げますと、歯を押すことで矯正が可能なケースは極めて少ないと言えます。
出っ歯の問題は、単純に前歯が前に出ているだけでなく、上下の歯の咬合、歯並び、そしてあごの位置まで複雑に関連しています。このような要素を一つ一つ考慮しなければならないため、前歯を単純に押すことでは根本的な解決にはなりません。
関西随一の実力派プラチナ認定医芦屋M&S歯科・矯正クリニックに歯並び矯正をお気軽にご相談ください。
出っ歯のタイプと特徴
タイプ |
特徴 |
---|---|
骨格性出っ歯 |
上顎骨が前方に突出している状態で、全体のバランスが乱れている場合。構造的な問題から治療が必要です。 |
歯性出っ歯 |
前歯の傾きだけで引き起こされる出っ歯。ワイヤー矯正などで改善可能であることが予想されます。 |
機能性出っ歯 |
口呼吸や指しゃぶりなどの癖が原因で、子供の頃からの癖が影響している場合があるでしょう |
出っ歯にはいくつかのタイプと特徴に応じて、上記のように分類されます。
出っ歯の治療はそのタイプと原因に応じて異なりますので、正確な診断と適切な治療プランの選択が重要であることが自然です。
口ゴボやアデノイド顔貌との違い
口ゴボとは、口元が突き出ている状態を指します。上あごと下あごの骨格や歯の向きなどが関係し、上あごが出る出っ歯と比べて口元全体が突き出ている傾向があります。
アデノイド顔貌は、下あごが上あごより引っ込んでいるために口元が出ている顔つきになります。鼻の奥、喉の上に位置するアデノイド(咽頭扁桃)が大きくなっている方にみられる特有の顔つきです。
口ゴボやアデノイド顔貌は、出っ歯と矯正の方法も異なる場合があるので素人判断をせずに矯正歯科で相談しましょう。
出っ歯になる5つの原因
出っ歯の原因は多岐にわたりますが、主なものに以下のような要素があります。
遺伝的な要因
骨の形状や角度によって出っ歯になっている場合は、親から子へと遺伝することがあります。家族に出っ歯の人がいる場合、子供も出っ歯になる可能性が高くなります。
顎の形状や歯の配置は遺伝によって大きく影響されます。そのため、これらの遺伝的要因が出っ歯の原因となることがあります。
口呼吸や指しゃぶりなどの癖
口呼吸や指しゃぶり、舌の癖などの口の中の悪い習慣は、顎や歯の正常な成長を妨げることがあります。特に幼少期にこれらの癖が続くと、上の前歯が前方に突出しやすくなり、出っ歯の原因となることが少なくありません。
上顎の成長異常
上顎の成長が不均等な場合、歯列が正常に並ばず、出っ歯になることがあります。この成長異常は、先天的な問題や事故などによる損傷、あるいは病気によって引き起こされることがあります。
適切な治療やケアが必要とされることが多いです。
歯の抜け落ちや損傷
歯が抜け落ちたり、損傷したりすると、隣接する歯や顎の骨が変位することがあります。その結果、前歯が前方に突出するなど、出っ歯につながることがあるのです。
定期的な歯科検診や適切なオーラルケアが、このような問題を未然に防ぐのに効果的です。
フレアーアウト
フレアーアウトは徐々に前歯が出てくる状態のことで、歯周病や噛み合わせなどが原因で生じます。年齢を重ねていき「前よりも前歯が出ている」と気づく方が多いのが特徴です。
大人になってから出っ歯になったという方はフレアーアウトが原因で出っ歯になっている方も多いようです。痛みはなくゆっくりと進行していくため、患者様自身では気付きにくい場合もあります。
出っ歯の矯正方法は?
出っ歯の治療は、その原因や程度に応じて様々な方法があります。ここでは、出っ歯の矯正に一般的に使用されるいくつかの方法について解説します。
出っ歯を自力で治そうと思うのは危険であり、治る確率の低い行為です。その理由について以下の記事で解説しています。
ワイヤー矯正
ワイヤー矯正は、歯科矯正治療で最も一般的に行われる方法の一つです。歯にブラケットを固定し、ワイヤーを通して徐々に歯を動かすことで、出っ歯を改善します。
ワイヤー矯正は、出っ歯の状態が重度である場合や、他の歯並びの問題と合わせて治療する必要がある場合に特に効果的です。治療期間は個人の状態により異なりますが、通常は2~3年かかることが一般的です。
ワイヤー矯正の費用相場は60万円〜100万円ほどです。ただ、ワイヤー矯正の費用は出っ歯の状態により極端に変わることがあります。
結局ワイヤー矯正で100万円を超え、130万円近くまでかかったという方も多いようです。
歯列矯正の2台巨頭と言えるワイヤー矯正とインビザライン矯正それぞれの特性を比較した記事は以下です。
裏側矯正
裏側矯正は、ワイヤー矯正と同じ器具を歯の裏側に着けて歯を動かす方法です。
治療期間は、全体矯正が2〜3年ほど、部分矯正が半年〜1年ほどです。費用相場は全体矯正では90万円〜150万円ほど、部分矯正が30万円〜60万円ほどとなっています。
裏側矯正は、高度な技術が必要で専門性が高い治療法なので、費用がワイヤー矯正よりも高くなる傾向があります。
ワイヤー矯正と同じくらい歯を早く動かせて、歯の裏側に器具を装着するためワイヤー矯正ほど目立たないのはメリットです。
しかし、発音しにくいことや、舌がこすれて痛みが出やすいなどの点がデメリットとなります。
インビザライン(マウスピース矯正)
インビザラインは、透明なポリウレタン製 のアライナー(マウスピース)を使用して歯を徐々に動かす矯正方法です。透明なアライナーは、従来のワイヤー矯正よりも目立たないため、見た目を重視する大人の患者に人気です。
インビザラインは、治療計画に応じて定期的にアライナーを交換することで、段階的に歯を正しい位置に移動させます。
インビザライン矯正は平均して1年半から3年程度かかります。費用は、全体矯正の場合は80万円〜100万円ほど、部分矯正で済む場合は40万円〜50万円ほどで済みます。
ただし、緩やかに歯を移動させていく手法のため、同程度の出っ歯症状なら、ワイヤー矯正より治療期間が長くなることが多いでしょう。
セラミック矯正
セラミック矯正は前歯を削って、そこにセラミッククラウンと呼ばれる被せ物を入れる治療方法です。出っ歯の度合いが軽度・中度の方のみが適応です。
抜歯をしたり歯を動かしたりせずに治療をすることができますが、事前に前歯を小さくする必要があり、削るときに神経を抜きます。
治療の期間は、即日〜数週間の短期間で終了するのが普通で、費用の相場は1本当たり15万円ほどです。
上下の前歯を6本ずつセラミック矯正で治療をすると180万円ほどの費用となり、他の治療方法よりも高額となることもあります。
芦屋M&S歯科・矯正クリニックではお勧めしていない
芦屋M&S歯科・矯正クリニックでは、出っ歯を引っ込める審美目的だけに歯の神経を抜いてかぶせるセラミック治療を使用することを基本的におすすめしていません。
歯を動かす歯列矯正で治すことをおすすめしています。
外科手術
外科手術は、重度の出っ歯や顎の成長に起因する構造的な問題が存在する場合に検討される治療法です。10日〜2週間の入院が必要です。
外科手術は、非常に複雑で困難なケースでのみ推奨され、矯正歯科医と口腔外科医の連携が必要となります。
手術によって顎の位置を修正することで、出っ歯の根本的な原因を解消し、正常な噛み合わせとバランスの取れた顔立ちを実現します。外科手術は、他の方法では解決できない問題に対して最終的な解決策となることがあります。
抜歯は必要?
一般的に抜歯矯正で抜くことが多いのは第一小臼歯(糸切り歯の一つ奥の歯)です。抜歯矯正をするとほとんどの場合で出っ歯は確実に引っ込みますが、どれくらい引っ込むのかは一人ひとり異なります。
しかし、抜歯によって生じたスペースの大きさと、前歯を引っ込ませることのできる量は比例するとは限りません。
不必要な抜歯やEライン(横顔)を考慮しない矯正をすると、口元が引っ込みすぎてしまう原因ともなります。
出っ歯の矯正に必要な費用と期間
矯正方法 |
費用 |
期間 |
---|---|---|
ワイヤー矯正 |
60万円〜100万円 |
2~3年 |
裏側矯正 |
全体矯正:90万円〜150万円 部分矯正:30万円〜60万円 |
全体矯正:2〜3年 部分矯正:半年〜1年 |
インビザライン |
全体矯正:80万円〜100万円 部分矯正:40万円〜50万円 |
1年半から3年 |
セラミック矯正 |
1本15万円程度 |
即日〜数週間 |
外科手術 |
約180万円(自費診療の場合) |
10日〜2週間の入院が必要 |
支払いプランや割引オプション、医療ローンの利用など、費用を軽減するためのオプションが多くのクリニックで提供されています。
医療機関で顎変形症と診断された方は保険適用の可能性もあるため、具体的なプランと料金については矯正専門医と相談することが最も確実です。
部分矯正
軽度の出っ歯であれば、部分矯正で歯並びを綺麗にすることができます。
ワイヤー矯正であれば、期間は半年〜1年ほどで、費用は20万円〜40万円が相場となっています。
インビザラインには、前歯の矯正に特化した低費用・短期間のシステムインビザライン Goや前歯中心に軽度矯正に対応したインビザラインライトも準備されています。
インビザライン矯正であれば、矯正をする期間は6カ月〜1年ほどで、費用は40万円〜60万円が一般的な相場です。
インビザラインで全体矯正する場合の費用は80万円〜100万円が一般的ですので、インビザライン Goを使えば大幅に費用をセーブできます。
出っ歯矯正の3つの注意点は?
出っ歯の矯正にもデメリットがありますので、よく検討しましょう。ただし、ほとんどのデメリットには対応策があります。
矯正治療に伴う不便や痛み
出っ歯の矯正治療は通常、数ヶ月から数年にわたるものであり、この期間中は定期的な調整が必要です。
調整後の最初の数日間は歯に緊張感や痛みを感じることが一般的です。アドバイスとして、痛みが気になる方は、処方された鎮痛剤を適切に服用しましょう。
特定の食材の摂取制限もあるため、治療計画の初めに医師と詳細に話し合うことをお勧めします。
矯正後のケアや注意点
矯正治療が完了しても、継続的なケアが欠かせません。多くの場合、リテーナーの着用が必要になり、これを怠ると歯が元の位置に戻る可能性があります。
定期的なフォローアップとリテーナーの適切なケアを維持するための、医師からの指示に従うことが重要です。例えば、特定の食べ物を避ける、フロスを使用するなど、日常の少しの工夫で、美しい歯並びを長期にわたって保つことができます。
期待通りの結果が得られない可能性
出っ歯矯正の手法や必要な期間は患者ごとに異なるため、期待通りの結果が得られない可能性もあります。治療の初めに、矯正専門医と詳細な相談をし、目標とリアルな結果について明確にすることが重要です。
期待とのズレを最小限に抑えるために、事前に歯科医に希望をしっかりと伝え、治療プランを共有しましょう。また、治療中の進捗を定期的に共有し、必要に応じてプランの調整が必要か意見を聞きましょう。
ほうれい線が悪化するリスク
出っ歯を矯正する場合、抜歯をする場合があります。出っ歯の人が抜歯矯正をすると、前歯と唇の間に少し空間ができます。
歯列矯正で唇を引っ張る必要がなくなり、口周りにたるみとシワが増えるのです。この状態が、ほうれい線をできやすくします。
特に、上唇で歯を隠す癖がついている人に多い症例です。
抜歯によって歯を動かしすぎたり、急激に動かしすぎる矯正スケジュールを組んだ場合はほうれい線が悪化する場合もあるので気をつけましょう。
出っ歯を放置するとどうなる?
出っ歯は単に見た目の問題だけでなく、さまざまな健康上のリスクをもたらすことがあります。以下で、出っ歯を放置すると生じる可能性のある問題について説明します。
歯周病のリスク増加
出っ歯の状態では、前歯が正常な位置よりも前に突出しているため、ブラッシングやフロスなどの歯のケアが困難になります。そのため、プラークや細菌の蓄積が増え、歯周病のリスクが高まることがあります。
歯周病は、最終的には歯の喪失につながることもある重篤な病気です。
噛み合わせの問題
出っ歯は噛み合わせのバランスを崩すことがあります。噛み合わせが悪いと、噛む力が均等に分散されず、一部の歯に過剰な負荷がかかりかねません。
そのため、噛み合わせのバランスが悪いと歯や顎関節に負担をかけることがあります。これにより、顎関節症や歯の摩耗などの問題が引き起こされることがあります。
口臭の悪化の原因となる
出っ歯によって口呼吸が増えることで、口臭が生じやすくなります。出っ歯は上顎の成長を阻害し、これが鼻呼吸を難しくすることが多いからです。
口呼吸が多いと口の中が乾燥します。そうなると、口の中を清潔に保つ役割を果たす唾液が効果を発揮できません。そして、口臭の原因となる細菌が増える土壌を作り出してしまうのです。
ほうれい線の悪化
一般的に、ほうれい線は加齢とともに深くなるものですが、出っ歯があるとその進行が早まることが知られています。その理由は、出っ歯により口腔周辺の筋肉のバランスが崩れ、それが結果としてほうれい線の形成を促進するからです。
出っ歯は「不正咬合」の典型的な例です。不正咬合とは、上下の歯が正常に噛み合っていない状態を指します。不正咬合は、顔の筋肉の動きを不自然にしてしまうことがあります。
結果として顔の表情に影響を及ぼし、特にほうれい線の形成を促す可能性があるのです。
審美的な問題による自信喪失
出っ歯は、顔のプロポーションや横顔のEライン、表情に影響を与えるため、自己意識の低下や自信喪失につながることがあります。
特に、社交的な状況や仕事の場での第一印象など、見た目が重視される状況では、出っ歯が精神的なストレスとなることがあるため、適切な対処が求められます。
出っ歯の原因や程度に応じた適切な治療は、これらの問題を予防または改善するために重要です。早期に歯科矯正医の意見を得ることで、より健康な口腔の状態を維持できるでしょう。
まとめ
出っ歯に悩む方々への詳細なガイドとして、本記事では出っ歯の原因、治療法、矯正費用、リスクについて徹底解説いたしました。出っ歯の自力での改善方法や放置のリスク、矯正治療の期間や費用についての様々な疑問が解消されたのではないでしょうか。
早期解決のためには、矯正専門医に相談することが最良の選択であり、一日でも早く美しい笑顔を取り戻すための第一歩と言えるでしょう。健康なお口のため、そして自信に満ちた笑顔のために、今すぐ行動を起こすことが重要です。
出っ歯の問題は多くの人々に共通の悩みですから、この記事が少しでも助けとなることを願っています。最適な治療法を見つけ、美しい笑顔を取り戻すための道を一緒に歩んでいきましょう。
よくある質問
出っ歯の原因は?
出っ歯の主な原因には、遺伝的な要素、指しゃぶりや口呼吸といった悪習慣などがあります。
出っ歯を放置するとどんなリスクがあるのか?
出っ歯を放置すると、見た目だけでなく、口臭の問題、咬み合わせの問題や歯周病のリスクが高まることもあるため、早期の対処が推奨されます。
「安いだけ」「思った仕上がりには程遠い」格安矯正で失敗した方はこちらをご覧ください。