この記事の概要は?
マウスピース矯正でほうれい線ができるって聞いたけど本当?
マウスピース矯正でほうれい線を悪化させない対策はあるの?
せっかく歯並びをきれいにしようと思っているのに、ほうれい線の心配がある人もいるでしょう。
たしかにマウスピース矯正でほうれい線ができる可能性はありますが、絶対にできるわけではありません。
この記事では、マウスピース矯正でほうれい線ができる原因やほうれい線を悪化させない対策をご紹介します。
マウスピース矯正のメリット、デメリット、費用については以下の記事で詳しく説明しています。
こちらの記事でインビザライン矯正のメリット・デメリット、向いている症例・向いていない症例について詳しく説明しています。
マウスピース矯正でほうれい線ができるの?
マウスピース矯正とは、ワイヤーやブラケットを使わず、マウスピース型の装置で歯を動かす矯正方法です。
他人に気付かれにくく、子どもから大人まで人気があります。
しかし、薄いとはいえマウスピースを口の中に入れていることからか、マウスピース矯正でほうれい線ができると思っている人も少なくありません。
ですが、マウスピース矯正をしたからといってほうれい線ができることは考えにくいのです。
幸いなことに、芦屋M&S歯科・矯正クリニックでは過去にそのような訴えをされた患者様はおられません。
矯正治療は歯を動かすために、歯に力をかけます。
顔の皮膚や表情筋に力をかけるわけではないので、直接影響を与えることはまれです。
ほうれい線が目立ってくるのは加齢?
肌にハリや弾力があるうちは、ほうれい線はそれほど目立ちません。
しかし、加齢とともに皮膚がたるんでくるとほうれい線は目立ちやすくなります。
ほうれい線が目立つのは、口まわりの皮膚の衰えが原因の場合がほとんどです。
そのため、マウスピース矯正がほうれい線の原因になることは考えにくいのです。
24時間予約可能!関西最高レベルの歯並び矯正なら芦屋M&S歯科・矯正クリニックにお気軽にご相談ください。
矯正期間中にほうれい線が悪化し得る原因とは?
マウスピース矯正でほうれい線の原因となることはまれですが、いくつかの原因が影響して矯正期間中にほうれい線ができたり、悪化する場合があります。
その主な原因は以下です。
- 抜歯を伴う矯正
- 表情筋の衰え
- 加齢
- 歯列矯正中の食事変化
それぞれ詳しく説明します。
抜歯を伴う矯正
歯科矯正をする際、抜歯が必要な場合があります。
例えば、出っ歯や口ゴボを歯列矯正する場合、抜歯を伴う治療が必要な場合があります。
出っ歯や口ゴボの人が抜歯矯正をすると、前歯と唇の間に少し空間ができます。
そのような方は出っ歯のときは唇が張っていた状態でした。
歯列矯正で唇を引っ張る必要がなくなり、口周りにたるみとシワが増えるのです。
この状態が、ほうれい線をできやすくします。
抜歯によって歯を動かしすぎたり、急激に動かしすぎる矯正スケジュールを組んだ場合はほうれい線が悪化する場合もあるので気をつけましょう。
逆に、出っ歯の状態が続くことによって、ほうれい線ができたり悪化することもあります。
出っ歯でほうれい線が悪化する理由については、こちらの記事で解説していますのでご覧ください。
口ゴボの方がほうれい線の悪化に気をつけるべき理由については、こちらの記事で解説しています。
表情筋の衰え
マウスピース矯正をすると、口元に意識が持って行かれスキンケアなどが疎かになる人も多いようです。
また、矯正初期は口周りの痛みや不快感に慣れず、口元の筋肉がこわばりがちになります。
インビザライン矯正を始めとするマウスピース矯正は、従来のワイヤー矯正と比べても矯正期間の痛みや不快感ははるかに少ない矯正法です。
それでも、新しいアライナーに変えたときなどに、ある程度の違和感や痛みは避けられません。
インビザライン矯正で痛みが出やすいタイミングについて、詳しくはこちらをご覧ください。
痛みや違和感のために、口元の表情筋が長時間こわばってしまう方も多いようです。
そうなると表情筋が次第に弱まり、ほうれい線が目立つようになってしまうことがあります。
加齢
加齢とともに、肌のハリや弾力の元となるコラーゲンやエラスチンは減少します。
乾燥したり皮膚がたるんだりします。
長い時は2年ほどかかる矯正期間中に肌の加齢が進み、これらが原因となってほうれい線は目立ちやすくなる方もいるようです。
インビザライン矯正の平均的な基幹については、こちらの記事で解説していますので併せてごらんください。
歯列矯正中の食事変化
歯列矯正の初期は特に痛みを感じやすいので、食事はやわらかいメニューになりがちです。
すると、咀嚼回数が減り口元の筋肉は衰えます。
口周りの筋肉が弱まるとほうれい線ができやすくなります。
咀嚼はとても重要なので、どうしても痛みが出やすい時期を除いて、歯列矯正中もよく噛んで食べましょう。
マウスピース矯正中の食事で注意すべき点についてはこちらの記事で解説していますのでごらんください。
マウスピース矯正でほうれい線を悪化させない対策
マウスピース矯正を選ぶにしろ、ワイヤー矯正を選びにしろ、ほうれい線を悪化させないためには「無理な矯正スケジュールを立てない」ことが何よりも大切です。
マウスピース矯正は、ワイヤー矯正に比べて緩やかに歯を動かすのでほうれい線はできにくくなります。
マウスピース矯正は矯正可能な歯並びや、対応できる範囲に限りがあるため、適切な歯医者選びが重要です。
歯の動きに合わない性急な治療計画を立てる歯医者は気をつけましょう。
そして、矯正中に表情筋を衰えさせないためには以下に気を付けましょう。
- 表情筋を鍛える
- マッサージをする
- 正しいスキンケアをする
少し気をつけるだけで、表情筋が衰えるスピードは遅くなります。
マウスピース矯正で顔の印象どう変わる?
マウスピース矯正で歯並びや噛み合わせなどが整ってくると、輪郭が変わり顔の印象が変わる場合があります。
例えば、以下のような変化が起こる可能性があります。
- 顔の歪みが改善される
- エラの張りがなくなり小顔に
- ほうれい線の改善
- すっきりした口元になる
- 横顔のバランスが整う
歯列矯正で顔の輪郭や顔立ちがどのように変わるか、こちらの記事で詳しく解説していますのでごらんください。
まとめ:マウスピース矯正でほうれい線が心配なら総合的に判断してもらえる歯医者がおすすめ
マウスピース矯正でほうれい線が悪化する可能性はそれほど高くありません。
それでも気になる方は、矯正手法を限定している歯医者ではなく総合的に判断してもらえる歯医者を検討しましょう。
適切な治療をしてくれる歯科医院をどうやって見分けるといいのでしょうか?
症例実績が多く、もしものトラブルにもすぐに対応してくれる歯医者なら安心です。
ほうれい線は加齢とともに目立ちやすくなるので、皮膚の復元力が十分残っている年齢でできるだけ早く矯正を始めることをおすすめします。
関西随一の実力派プラチナ認定医芦屋M&S歯科・矯正クリニックに歯並び矯正をお気軽にご相談ください。